土曜日はあれこれ行う事があり、終日出社。
土曜日はあれこれの用件のため出社しました。

キーエンス・IM−7000シリーズです。昨日の展示会ではキーエンスのブースで思いっきり自慢しましたw。

購入した0系先頭車です。マイクロエースのB編成先頭車と並べてみました。


大宮鉄道博物館のC57−135と同じ大きさのパッケージです。

大阪環状線103系さよなら編成のシール貼りを完成させました。

KATOの323系のシール貼りを完成させました。

死蔵していたKATO・153系の整備をしました。
M車はバラして徹底整備しました。

先頭車のライトは接触不良を起こしていて、これも修正しました。


高運転台先頭車を整備していたら、両方の先頭台車が割れてしまい、急遽補修部品を充てました。

何とかライト点灯に漕ぎ着けましたが、少し漏光する様です。


KATO京都店から225系5100番台・HF431編成・関空紀州路快速のセットが届きました。

早速セットアップしました。

昼食は餃子の王将でホリデーランチです。

洗面台のシーリングをしました。

電波時計を設置しました。


WiFiプリンターを設置しました。

雨の中帰りました。

来週は火・水曜で新幹線に乗ります。



夕食も餃子でしたw。


キーエンス・IM−7000シリーズです。昨日の展示会ではキーエンスのブースで思いっきり自慢しましたw。

購入した0系先頭車です。マイクロエースのB編成先頭車と並べてみました。


大宮鉄道博物館のC57−135と同じ大きさのパッケージです。

大阪環状線103系さよなら編成のシール貼りを完成させました。

KATOの323系のシール貼りを完成させました。

死蔵していたKATO・153系の整備をしました。
M車はバラして徹底整備しました。

先頭車のライトは接触不良を起こしていて、これも修正しました。


高運転台先頭車を整備していたら、両方の先頭台車が割れてしまい、急遽補修部品を充てました。

何とかライト点灯に漕ぎ着けましたが、少し漏光する様です。


KATO京都店から225系5100番台・HF431編成・関空紀州路快速のセットが届きました。

早速セットアップしました。

昼食は餃子の王将でホリデーランチです。

洗面台のシーリングをしました。

電波時計を設置しました。


WiFiプリンターを設置しました。

雨の中帰りました。

来週は火・水曜で新幹線に乗ります。



夕食も餃子でしたw。

鉄道模型 | - | -