午後から臨時で工場に行く。
朝は通常出社です。

京急モノレールです。

かつて検査に使っていた機器の残骸です。

改装工事の際誤って廃棄された腹筋台を買い戻し、組み立てました。

トレーニング再開です。

製品版・キハ40系姫路色と塗替え版・キハ47系姫路色(元は岡山色)です。

午後から臨時で工場に向かいます。
再び京急モノレールです。

この日曜日に開通する新名神の高槻JCT−神戸JCTですが、表示がバラバラで、あたかも今開通してると誤認してしまうものがあります。
赤線では分かりにくいです。

既に開通しているものと誤認してしまいます。

これが妥当ではないでしょうか?

赤線では分かりにくいです。

工場ではルシーダ・セキュアサーバーをお蔵入りさせます。

FAX・PCの設定をやり直します。

本社に戻って一仕事します。
中国道・近畿道と2つの渋滞にはまりました。
新名神の開通で、宝塚トンネル付近の渋滞だけでも緩和されるものなのでしょうか?



スタンプカードの関係で餃子の王将で食事しました。



予算消化工事の中、家に帰ります。


京急モノレールです。

かつて検査に使っていた機器の残骸です。

改装工事の際誤って廃棄された腹筋台を買い戻し、組み立てました。

トレーニング再開です。

製品版・キハ40系姫路色と塗替え版・キハ47系姫路色(元は岡山色)です。

午後から臨時で工場に向かいます。
再び京急モノレールです。

この日曜日に開通する新名神の高槻JCT−神戸JCTですが、表示がバラバラで、あたかも今開通してると誤認してしまうものがあります。
赤線では分かりにくいです。

既に開通しているものと誤認してしまいます。

これが妥当ではないでしょうか?

赤線では分かりにくいです。

工場ではルシーダ・セキュアサーバーをお蔵入りさせます。

FAX・PCの設定をやり直します。

本社に戻って一仕事します。
中国道・近畿道と2つの渋滞にはまりました。
新名神の開通で、宝塚トンネル付近の渋滞だけでも緩和されるものなのでしょうか?



スタンプカードの関係で餃子の王将で食事しました。



予算消化工事の中、家に帰ります。

仕事 | - | -