今年初の糖尿病健診。
今日は朝から今年初になる糖尿病健診に行きました。
市民病院は国循と同様、今秋に岸辺に移転するとの事で、遠くなります。

私の場合は生活習慣に起因する二型で、不摂生の結果であります。

朝一番に体重測定した結果、67.4kgと出ました。昨年5月の初診時から約18kg減(体組成年齢は21歳!)となりました。
ところが体脂肪率が30%と高く出たため(基礎代謝量が1490と前回の1500より悪い)、血液検査の結果が大変に気になりましたが、写真の表の様に総コルステロール、LDL、LDH値などは正常範囲でほっとしました。
最大のポイントであるHbA1cは6.2(前回より0.4減)と正常上限値に収まり、血糖値は124と正常上限値より4高いものの、前回より7減になり、体重のリバウンドに注意しつつもしばらく様子を見ることになりました。

会社に急ぎました。

イオンモールで朝昼兼用の食事をとりました。

ついでに書店で片町線のムック本を買いました。

101系が懐かしいです。

改装工事は会議室のクロス貼りに移行していました。

構内有線LANの他無線LANも設置を検討しています。

PCスペースにはスポットライトが点灯します。

市民病院は国循と同様、今秋に岸辺に移転するとの事で、遠くなります。

私の場合は生活習慣に起因する二型で、不摂生の結果であります。

朝一番に体重測定した結果、67.4kgと出ました。昨年5月の初診時から約18kg減(体組成年齢は21歳!)となりました。
ところが体脂肪率が30%と高く出たため(基礎代謝量が1490と前回の1500より悪い)、血液検査の結果が大変に気になりましたが、写真の表の様に総コルステロール、LDL、LDH値などは正常範囲でほっとしました。
最大のポイントであるHbA1cは6.2(前回より0.4減)と正常上限値に収まり、血糖値は124と正常上限値より4高いものの、前回より7減になり、体重のリバウンドに注意しつつもしばらく様子を見ることになりました。

会社に急ぎました。

イオンモールで朝昼兼用の食事をとりました。

ついでに書店で片町線のムック本を買いました。

101系が懐かしいです。

改装工事は会議室のクロス貼りに移行していました。

構内有線LANの他無線LANも設置を検討しています。

PCスペースにはスポットライトが点灯します。

健康 | - | -