六日の菖蒲、十日の菊のめでたい電車。
今日も氷点下の中出社です。


PIC・I2CによるLCD表示にリベンジでチャレンジしましたが、やはりダメでした。
私はPICプログラミングの資質が無いのかも知れません。

昨日紹介したうめきた鉄道模型フェアの概要です。
カツミ、天賞堂の他NではKATO、TOMIX、GMが協賛参加します。

381系・ゆったりやくもを購入しました。

既に実車は色チェンジしており、六日の菖蒲、十日の菊のマイクロエースの「めでたい電車」です。

485系「ハウステンボス」です。

KATO・RHの塗替え品と異なり、クモハが作り分けられています。

225系100番台新快速12両を合箱しました。

初めて見た、関大行バスの行先表示です。



PIC・I2CによるLCD表示にリベンジでチャレンジしましたが、やはりダメでした。
私はPICプログラミングの資質が無いのかも知れません。

昨日紹介したうめきた鉄道模型フェアの概要です。
カツミ、天賞堂の他NではKATO、TOMIX、GMが協賛参加します。

381系・ゆったりやくもを購入しました。

既に実車は色チェンジしており、六日の菖蒲、十日の菊のマイクロエースの「めでたい電車」です。

485系「ハウステンボス」です。

KATO・RHの塗替え品と異なり、クモハが作り分けられています。

225系100番台新快速12両を合箱しました。

初めて見た、関大行バスの行先表示です。

鉄道模型 | - | -