4月1日から大阪メトロ。
4月1日からの大阪地下鉄民営化・新会社の名称が「大阪メトロ」となるそうです(読売朝刊から)。

今日は夕刻から酒席を伴う会合があり、大阪地下鉄で出勤です。「

4月1日から見られなくなるコマルマーク(10A系)です。

このポスターの掲載時点では新会社のロゴマークは決まっていなかった様です。

2月からは新ロゴマークをまとったアプリになる事でしょう。

既に東京メトロでは実施されている乗降動線分けです。

JRで四条畷に向かいます。

今日は午前中用件があり、席を温める間もなく出発です。
立地も土地の形も悪いため、全く売れない建売分譲住宅です。

大阪天満宮に向かいます。

谷町線で谷町九丁目に向かいます。

コマルマークをパチリ。

待ち合わせ場所を生國魂神社前にしたので、参拝しました。


上方落語など芸能の由来が記されています。


千日前線で日本橋に移動します。

こちらもコマルマークをパチリ。

堺筋線で移動します。

66系更新車だったのでこちらもパチリです。

豹柄マークのドアの内張りです。

阪急7300系7304Fです。

多くの鉄道事業者に導入して欲しい動線分けです。

梅田に向かいます(22系)。

22系のコマルマークです。

JRの動線分けです。

大阪駅です。ダイヤが乱れていました。

この快速で尼崎に出ます。

乗り換えて伊丹に向かいます。

伊丹は雪が降っていました。

西口から出て、1件目の取引先に向かいます。



伊丹は清酒発祥の地だそうです。

時間があったので、イオンモールのコメダ珈琲で一休みします。


イオンモール伊丹です。

提携しているJAL機が上を飛びます。

これから会合場所に向かいます。

雪の中をとぼとぼと歩きます。


会合後の酒席と言っても、サンドイッチや揚げ物盛り合わせなどと言った簡単なものでした。

さっさと引き上げます。289系こうのとりです。


上空は飛行機、隣は鉄道と賑やかなところです。


伊丹は安全な街だそうですが、歩道橋で滑りそうになりました。

高槻行直通普通に乗りました。

駅ナカ書店の2月からのブックカバーはJR九州・885系だそうです。

帰りは北急9000系01Fでした。





江坂は雪が積もっていました。



今日は夕刻から酒席を伴う会合があり、大阪地下鉄で出勤です。「

4月1日から見られなくなるコマルマーク(10A系)です。

このポスターの掲載時点では新会社のロゴマークは決まっていなかった様です。

2月からは新ロゴマークをまとったアプリになる事でしょう。

既に東京メトロでは実施されている乗降動線分けです。

JRで四条畷に向かいます。

今日は午前中用件があり、席を温める間もなく出発です。
立地も土地の形も悪いため、全く売れない建売分譲住宅です。

大阪天満宮に向かいます。

谷町線で谷町九丁目に向かいます。

コマルマークをパチリ。

待ち合わせ場所を生國魂神社前にしたので、参拝しました。


上方落語など芸能の由来が記されています。


千日前線で日本橋に移動します。

こちらもコマルマークをパチリ。

堺筋線で移動します。

66系更新車だったのでこちらもパチリです。

豹柄マークのドアの内張りです。

阪急7300系7304Fです。

多くの鉄道事業者に導入して欲しい動線分けです。

梅田に向かいます(22系)。

22系のコマルマークです。

JRの動線分けです。

大阪駅です。ダイヤが乱れていました。

この快速で尼崎に出ます。

乗り換えて伊丹に向かいます。

伊丹は雪が降っていました。

西口から出て、1件目の取引先に向かいます。



伊丹は清酒発祥の地だそうです。

時間があったので、イオンモールのコメダ珈琲で一休みします。


イオンモール伊丹です。

提携しているJAL機が上を飛びます。

これから会合場所に向かいます。

雪の中をとぼとぼと歩きます。


会合後の酒席と言っても、サンドイッチや揚げ物盛り合わせなどと言った簡単なものでした。

さっさと引き上げます。289系こうのとりです。


上空は飛行機、隣は鉄道と賑やかなところです。


伊丹は安全な街だそうですが、歩道橋で滑りそうになりました。

高槻行直通普通に乗りました。

駅ナカ書店の2月からのブックカバーはJR九州・885系だそうです。

帰りは北急9000系01Fでした。





江坂は雪が積もっていました。


少しだけ鉄 | - | -