ターンテーブル制御基板・手動モードのプログラムをほぼ完成。
今朝も寒い朝のRUN&WALKです。


千切れ雲の夜明けです。

スープが付いた糖尿病食の昼食です。

キハ40・47・48そしてキハ110の国鉄急行色です。

ターンテーブル制御基板をテストしていますが、OPTION_REGの設定忘れによりWPUが不安定化して動作がおかしくなりました。
また、転車台からのラッチ信号にノイズが多く、これもドライバに不安定さを来たしていました。

プログラムを改修し、ラッチ信号ラインにノイズキラーコンデンサやリレーを追加しました。

今宵はまいどおおきに食堂で夕食です。

苦心の甲斐があり、オリジナルのターンテーブル操作盤とほぼ同一の操作性を確保し、原点復帰の動作を行う様にしました。

システム全景です。これに自動運転特有のオプションが付きます。



千切れ雲の夜明けです。

スープが付いた糖尿病食の昼食です。

キハ40・47・48そしてキハ110の国鉄急行色です。

ターンテーブル制御基板をテストしていますが、OPTION_REGの設定忘れによりWPUが不安定化して動作がおかしくなりました。
また、転車台からのラッチ信号にノイズが多く、これもドライバに不安定さを来たしていました。

プログラムを改修し、ラッチ信号ラインにノイズキラーコンデンサやリレーを追加しました。

今宵はまいどおおきに食堂で夕食です。

苦心の甲斐があり、オリジナルのターンテーブル操作盤とほぼ同一の操作性を確保し、原点復帰の動作を行う様にしました。

システム全景です。これに自動運転特有のオプションが付きます。

コンピュータ | - | -