I2C・手動運転対応パワーコントローラーの製作を始める。
RUN&WALK復活です。

昨日の鉄道技術展で集めたカタログ類は5キロ近くもありました。

月末の今朝も通常通りの出勤です。

PBXの交換工事が終わっていました。

最新の優等列車をあしらった近鉄車両エンジニアリングのパンフレットです。

カタログ以外のアメニティーグッズです。

日車では300XのチョロQを貰いました。

糖尿病食も復活です。

I2C・手動運転対応パワーコントローラーの製作(と言ってもプログラミングですが)を始めました。
極性反転が上手くいきませんでした。

12月1日の明日は、国際ロボット展の見学と、トンボ返りで本社忘年会です。


昨日の鉄道技術展で集めたカタログ類は5キロ近くもありました。

月末の今朝も通常通りの出勤です。

PBXの交換工事が終わっていました。

最新の優等列車をあしらった近鉄車両エンジニアリングのパンフレットです。

カタログ以外のアメニティーグッズです。

日車では300XのチョロQを貰いました。

糖尿病食も復活です。

I2C・手動運転対応パワーコントローラーの製作(と言ってもプログラミングですが)を始めました。
極性反転が上手くいきませんでした。

12月1日の明日は、国際ロボット展の見学と、トンボ返りで本社忘年会です。

コンピュータ | - | -