メカトロテックジャパン2017を見学する。
今日は、ポートメッセなごやで開催されるメカトロテックジャパン2017を見学すべく、アーバンライナーで名古屋入りします。
乗車するアーバンライナープラスが入って来ました。一旦折り返して入線します。

シリーズ21塗装が増えて来た近鉄の通勤車です。


くだんのアーバンライナーが入線してきました。

デラックスシートに座りました。

ACEの新塗装です。

前方ビジョンのサービスが始まっていました。

朝霧の中に久々の太陽が見えてきました。

名古屋から来たアーバンと列車交換です。

塩浜でDD51やタンク車と遭遇です。

2時間半の後近鉄名古屋に到着しました。


あおなみ線ホームで連れを待っている間、撮り鉄しました。
313系5000番台です。

こちらは1300番台2両X2です。

313系同士の離合です。

211系5000番台も健在です。

同じく1300番台です。

こちらは300番台とおぼしき3両編成です。

並走するのはEF210形0番台です。

EF65−1034JRFです。

あおなみ線電車がやって来ました。

30分ほどでポートメッセなごやに到着しました。

中華定食をご馳走になりました。

各ブースのショットです。

世界最高水準の刃物メーカーたるエムゲーフランケン社のブースです。



帰りのあおなみ線は珍しくレゴランドラッピング車でした。



あおなみ線名古屋駅構内にあるLゲージのあおなみ線電車です。4両で2,800ピース掛かったそうです。

連れと別れて近鉄線ホームに向かいました。

こちらは観光列車専門の様です。

乗車するアーバンライナーが入線してきました。残念ながらNEXTではなさそうです。

閑散期とあってデラックスシートは空いていました。

シートポケットに名古屋の観光案内が入っていました。

しまかぜ弁当を食しようとしたら、売り切れだったので伊勢めぐり弁当を食しました。


2時間半の後大阪難波に戻りました。

プラスとNEXTと通勤車の並びです。

乗車するアーバンライナープラスが入って来ました。一旦折り返して入線します。

シリーズ21塗装が増えて来た近鉄の通勤車です。


くだんのアーバンライナーが入線してきました。

デラックスシートに座りました。

ACEの新塗装です。

前方ビジョンのサービスが始まっていました。

朝霧の中に久々の太陽が見えてきました。

名古屋から来たアーバンと列車交換です。

塩浜でDD51やタンク車と遭遇です。

2時間半の後近鉄名古屋に到着しました。


あおなみ線ホームで連れを待っている間、撮り鉄しました。
313系5000番台です。

こちらは1300番台2両X2です。

313系同士の離合です。

211系5000番台も健在です。

同じく1300番台です。

こちらは300番台とおぼしき3両編成です。

並走するのはEF210形0番台です。

EF65−1034JRFです。

あおなみ線電車がやって来ました。

30分ほどでポートメッセなごやに到着しました。

中華定食をご馳走になりました。

各ブースのショットです。

世界最高水準の刃物メーカーたるエムゲーフランケン社のブースです。



帰りのあおなみ線は珍しくレゴランドラッピング車でした。



あおなみ線名古屋駅構内にあるLゲージのあおなみ線電車です。4両で2,800ピース掛かったそうです。

連れと別れて近鉄線ホームに向かいました。

こちらは観光列車専門の様です。

乗車するアーバンライナーが入線してきました。残念ながらNEXTではなさそうです。

閑散期とあってデラックスシートは空いていました。

シートポケットに名古屋の観光案内が入っていました。

しまかぜ弁当を食しようとしたら、売り切れだったので伊勢めぐり弁当を食しました。


2時間半の後大阪難波に戻りました。

プラスとNEXTと通勤車の並びです。

展示会見学 | - | -