1日掛けてMC-WAVEの初期設定に成功。
今日は朝から工場入りして難航しているMC-WAVEの設定にケリをつけます。
昨日開店したローソンです。

久々にエコボンを見ました。

土砂崩れがあった様です。

MC-GATEWAYは期限切れになっていました。

リモートデスクトップで入って貰って何とかログイン画面に辿り着きました。

MCデバイスの設定ソフトを立ち上げた所、画面の様なエラーが出ました。
環境設定ファイルにプロテクトが掛かっていたためと判明し、対応して解決しました。

とりあえず昼食をとりました。

MCデバイスにIPアドレスを振って接続する機械をラベリングしました。

MC-GATEWAYを設定してデバイスのステータスが表示されることを確認しました。

あとは無線LANのAPの整備です。

写真の無線LANデバイスが子機対応しない事が発覚し、デバイスが整うまで、本格稼働はお預けになりました。
また、MCデバイスの周辺配線にかなり無理があり、センサー系を増設する必要が出てきました。

リッタースポーツチョコのマジパンに比べれば、ブルボンのアルフォートが神に感じますw。

夕食はいつものラーメン店でラーメン定食をいただきました。

久々に見るララポートエキスポシティの大観覧車です。

昨日開店したローソンです。

久々にエコボンを見ました。

土砂崩れがあった様です。

MC-GATEWAYは期限切れになっていました。

リモートデスクトップで入って貰って何とかログイン画面に辿り着きました。

MCデバイスの設定ソフトを立ち上げた所、画面の様なエラーが出ました。
環境設定ファイルにプロテクトが掛かっていたためと判明し、対応して解決しました。

とりあえず昼食をとりました。

MCデバイスにIPアドレスを振って接続する機械をラベリングしました。

MC-GATEWAYを設定してデバイスのステータスが表示されることを確認しました。

あとは無線LANのAPの整備です。

写真の無線LANデバイスが子機対応しない事が発覚し、デバイスが整うまで、本格稼働はお預けになりました。
また、MCデバイスの周辺配線にかなり無理があり、センサー系を増設する必要が出てきました。

リッタースポーツチョコのマジパンに比べれば、ブルボンのアルフォートが神に感じますw。

夕食はいつものラーメン店でラーメン定食をいただきました。

久々に見るララポートエキスポシティの大観覧車です。

コンピュータ | - | -