久々に3Dプリンターを動かすが・・・。
今朝のウォーキングから。



阪急7300系10Fです。

今日は堤防の反対側まで足を延ばしました。




ローソンのシールスタンプが貯まりました。

リラックマグッズになりました。

大阪モノレール本社ビルです。

今日は良い天気です。

6月の新幹線は21日と22日です。

懸案だったキハ47系姫路色塗替え改造を進めました。
マスキングを施しました。

クリーム色を塗りました。

車番デカールを貼り、組み立てました。

やっと完成です。

HO・阪急8000系ですが、屋根の白を塗り直し、更にマルーンを下ベースを塗ってGMマルーンBを重ね塗りしました。

タッチアップします。

その勢いと新エアブラシの点検を兼ねて、HO・名鉄7000系も車体塗りしました。

小田急1000形・1049F編成に行先方向幕や優先席等のシールを貼りました。

3Dプリンターを久々に稼働させましたが。

急ぎ退社しました。

久々のライフで買物をしました。


自宅のプリンターをコピー代わりに使いました。




阪急7300系10Fです。

今日は堤防の反対側まで足を延ばしました。




ローソンのシールスタンプが貯まりました。

リラックマグッズになりました。

大阪モノレール本社ビルです。

今日は良い天気です。

6月の新幹線は21日と22日です。

懸案だったキハ47系姫路色塗替え改造を進めました。
マスキングを施しました。

クリーム色を塗りました。

車番デカールを貼り、組み立てました。

やっと完成です。

HO・阪急8000系ですが、屋根の白を塗り直し、更にマルーンを下ベースを塗ってGMマルーンBを重ね塗りしました。

タッチアップします。

その勢いと新エアブラシの点検を兼ねて、HO・名鉄7000系も車体塗りしました。

小田急1000形・1049F編成に行先方向幕や優先席等のシールを貼りました。

3Dプリンターを久々に稼働させましたが。

急ぎ退社しました。

久々のライフで買物をしました。


自宅のプリンターをコピー代わりに使いました。

鉄道模型 | - | -