鉄コレ静鉄A3000形のライト点灯化改造を完了。
今日のウォーキングです。
明日は豪雨で出来ませんので、その分しっかり歩きました。

















有料駐輪場が増設されています。

阪急千里線の7300系です。

静岡ホビーショーの製品化発表です。
先般実車が近畿車輛から出場した東武70000系と東京メトロ13000系がともにGMから製品化されます。
また、鉄コレに先行したGMは静鉄A3000形を7色揃える様です。

209系2100番台・2200番台や、223系5000番台・5000系マリンライナーの製品化発表で鼻息荒いTOMIXですが、来夏にはきのくにシーサイドを始め、アイランドエクスプレス四国、釧路湿原ノロッコ号、ハイパーサルーンなどを製品化するそうです!
今度ばかりは嵯峨野観光鉄道の様な機関車だけでなく、客車も製品化します。
鉄コレでは西鉄8000形(2扉特急)を製品化するそうで、楽しみでもあります。

鉄コレ静鉄A3000形のライト点灯化改造を進めました。ブラックペーパー遮光処理の上、室内灯も組み込みます。

M車もこの通り仕上げました。

M車は動くのでT車でヘッドライト点灯状態を表示します。

同じくテールライト点灯状態です。

ゴッドハンドに注文していたニッパー工具が届きました。

次はキハ261系1000番台旧塗装に車番インレタを貼りました。

インレタは面倒でも透明セロファンテープで裏打ちして貼りましょう。

ST−1101編成に仕上げました。

帰りも阪急千里線の電車です。

明日は豪雨で出来ませんので、その分しっかり歩きました。

















有料駐輪場が増設されています。

阪急千里線の7300系です。

静岡ホビーショーの製品化発表です。
先般実車が近畿車輛から出場した東武70000系と東京メトロ13000系がともにGMから製品化されます。
また、鉄コレに先行したGMは静鉄A3000形を7色揃える様です。

209系2100番台・2200番台や、223系5000番台・5000系マリンライナーの製品化発表で鼻息荒いTOMIXですが、来夏にはきのくにシーサイドを始め、アイランドエクスプレス四国、釧路湿原ノロッコ号、ハイパーサルーンなどを製品化するそうです!
今度ばかりは嵯峨野観光鉄道の様な機関車だけでなく、客車も製品化します。
鉄コレでは西鉄8000形(2扉特急)を製品化するそうで、楽しみでもあります。

鉄コレ静鉄A3000形のライト点灯化改造を進めました。ブラックペーパー遮光処理の上、室内灯も組み込みます。

M車もこの通り仕上げました。

M車は動くのでT車でヘッドライト点灯状態を表示します。

同じくテールライト点灯状態です。

ゴッドハンドに注文していたニッパー工具が届きました。

次はキハ261系1000番台旧塗装に車番インレタを貼りました。

インレタは面倒でも透明セロファンテープで裏打ちして貼りましょう。

ST−1101編成に仕上げました。

帰りも阪急千里線の電車です。

鉄道模型 | - | -