ロングカプラーの交換方法について。
今日は事情により、昼からの出社となりました。
イオンモールのQBハウスで散髪しました。

前日下準備をしていたキハ140系はやとの風のカプラー交換を完了しました。

カプラーアームの先端に
KATOカプラーを接着する
特殊な技法です。

キヤ95系ドクター東海を例に実演します。

カプラーアーム先端のスリットを広げて瞬着でKATOカプラーを接着します。
瞬着は油分があると全く接着しなくなるので、予め接着面をヤスリがけして油分を除去しておきます。

KATOカプラー本体とカプラーポケット部分の間に写真の様なプラ板を小さく切ったのを置いて瞬着を流し込みます。
これにより接着面積が増えて脱落を防止します。
なお、瞬着が固まる時はガスが出るので、接着後は一晩寝かせておきます。

713系東北地域色の方は通常の長さなので、カプラーポケットに交換・装填するだけで完了です。

イオンモールのQBハウスで散髪しました。

前日下準備をしていたキハ140系はやとの風のカプラー交換を完了しました。

カプラーアームの先端に
KATOカプラーを接着する
特殊な技法です。

キヤ95系ドクター東海を例に実演します。

カプラーアーム先端のスリットを広げて瞬着でKATOカプラーを接着します。
瞬着は油分があると全く接着しなくなるので、予め接着面をヤスリがけして油分を除去しておきます。

KATOカプラー本体とカプラーポケット部分の間に写真の様なプラ板を小さく切ったのを置いて瞬着を流し込みます。
これにより接着面積が増えて脱落を防止します。
なお、瞬着が固まる時はガスが出るので、接着後は一晩寝かせておきます。

713系東北地域色の方は通常の長さなので、カプラーポケットに交換・装填するだけで完了です。

鉄道模型 | - | -