GW最終日も合箱三昧。
やっとクレーン作業が終了した日本パーカライジングビルです。
迷惑千万な工事でした。

GW最終日の朝は通常通りウォーキングをしました。



この木の実は食べられるそうです。

SAAB340Bが頭上を通過して行きました。

金魚の水槽がだいぶ汚れていたので徹底清掃しました。


午後からは実家に留守番に行きました。
コレクションの合箱を出張で行いました。
TOMIXのキハ82系基本セットに増結セットを合箱しました。

ドクターイエローT4編成セットの裏表紙に写真を貼りました。

キハ48・40系JR東海色セットに実車の写真を貼りました。

そして、JR北海道キハ40−700・1700首都圏色セットを合箱しました。

KATOの711系セットを合箱しました。

KATOの営団地下鉄千代田線6000系セットを合箱しました。

KATOの289系くろしおセットを合箱しました。

やり残しを持って帰ります。ともかくもこの合箱で大量の不要箱を出しました。
尤も合箱ゴミの最大の元凶は3両セットからA4ケースを使うマイクロエースなのですがw。

ななつ星in九州のエントリー版と言うべきしなの鉄道ろくもんの紹介記事です。

落語に登場する愛宕山(京都)です。

夕食は実家で大起水産の高級にぎり寿司になりました。

写真のクルマはエンコしたらしく吉牛の駐車場に押し込むところでした。

迷惑千万な工事でした。

GW最終日の朝は通常通りウォーキングをしました。



この木の実は食べられるそうです。

SAAB340Bが頭上を通過して行きました。

金魚の水槽がだいぶ汚れていたので徹底清掃しました。


午後からは実家に留守番に行きました。
コレクションの合箱を出張で行いました。
TOMIXのキハ82系基本セットに増結セットを合箱しました。

ドクターイエローT4編成セットの裏表紙に写真を貼りました。

キハ48・40系JR東海色セットに実車の写真を貼りました。

そして、JR北海道キハ40−700・1700首都圏色セットを合箱しました。

KATOの711系セットを合箱しました。

KATOの営団地下鉄千代田線6000系セットを合箱しました。

KATOの289系くろしおセットを合箱しました。

やり残しを持って帰ります。ともかくもこの合箱で大量の不要箱を出しました。
尤も合箱ゴミの最大の元凶は3両セットからA4ケースを使うマイクロエースなのですがw。

ななつ星in九州のエントリー版と言うべきしなの鉄道ろくもんの紹介記事です。

落語に登場する愛宕山(京都)です。

夕食は実家で大起水産の高級にぎり寿司になりました。

写真のクルマはエンコしたらしく吉牛の駐車場に押し込むところでした。

鉄道模型 | - | -