3Dプリンター・UP BOX+稼働開始。
久々のリラックマの家です。

3Dプリンター・UP BOX+のセットアップを賜りました。
レベル調整、Zギャップ調整がワンタッチで行え、STLデータで即プリント可能。
テーブルにヒーターが付いていて、フィラメントとテーブルの温度差による不細工な反りが発生しません。
また、サード・パーティ製フィラメントが使えるなど、
CubeXで
散々味わった煩雑さと艱難辛苦は
一体何だったのか
と思うほど進化していました。

詳細はお見せできませんが、製品サンプルが小一時間で綺麗に出来ました。

UP BOX+にはJPEG写真データを立体印刷する機能もついていて、鋳物のイクチの様なレリーフが作れます。

明日の朝にはレリーフが完成します。
もう、糞CubeXには戻れません。

キハ47高岡色の帯エラーを修正しました。

今日はイオンモールで会食しました


3Dプリンター・UP BOX+のセットアップを賜りました。
レベル調整、Zギャップ調整がワンタッチで行え、STLデータで即プリント可能。
テーブルにヒーターが付いていて、フィラメントとテーブルの温度差による不細工な反りが発生しません。
また、サード・パーティ製フィラメントが使えるなど、
CubeXで
散々味わった煩雑さと艱難辛苦は
一体何だったのか
と思うほど進化していました。

詳細はお見せできませんが、製品サンプルが小一時間で綺麗に出来ました。

UP BOX+にはJPEG写真データを立体印刷する機能もついていて、鋳物のイクチの様なレリーフが作れます。

明日の朝にはレリーフが完成します。
もう、糞CubeXには戻れません。

キハ47高岡色の帯エラーを修正しました。

今日はイオンモールで会食しました

コンピュータ | - | -