今日は午後から実家見舞い。
ギャラリー:ヨコハマ鉄道模型フェスタ2017
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2017に行きました。
メイン会場はさらりと流して、お目当ての各メーカーの発表会場へ。
新大阪模型こと五八屋模型による鉄道クジが開店していました。
また、京都でお目にかかることでしょう。
先ず、KATOから。
東急5050系8両セットがサウンドカードの発売とともに目を引きます。
担当者によると5050系のポスター写真はとりあえずのイメージで、隠し玉(サスティナ・サハかY500系か)を用意しているとのことでした。
HOでは男女7人秋物語の電車こと鶴見線クモハ12052を製品化する様です。
場所柄サウンドカードは209系ではなく東急5050系を打ち出しています。
みなとみらい線にも乗り入れるであろう西武40000系を展示走行していました。
ちなみに、レイアウトのセブン・イレブンのシーナリーはTOMIXの製品ですw。
先般発売になったHO・クモハ41です。
発売が待ち遠しい521系です。
キハ91系とED70です。ED70は前面扉埋め込み後のタイプです。
トミーテック・TOMIXの製品発表です。
TOMIXの製品展示コーナーです。
733系1000番台はこだてライナーの品番が決まりました!
2月発売予定の大阪環状線323系です。
ラインアップに加えたいキハ58系シーサイドライナーです。
カツミより断然コスパの良いHO・159系こまどりと東急デハ5200や阪神ジェットシルバーと同期のステンレスコルゲートのサロ153−900です。
GMより発表の早かった鉄コレ静岡鉄道サスティナA3000形。残念ながら未塗装のままのサンプル出品です。
鉄コレ第24弾です。113系更新和歌山色です。
路面電車は筑豊電軌と熊本市電です。
富山ライトレールの色違いと言うべきLRT福井鉄道です。
バスコレは神戸三宮バスセットA等があります。
鉄コレ東武8000系に加え、先般シリーズが終了したローカル路線バス乗り継ぎの旅の第5弾等があります。
トラックコレクション第9弾とバスコレ伊予鉄道の試作品です。
富井電鉄HOナロー猫屋線の新シリーズの走行展示です。
会場では一番熱い?グリーンマックスの発表です。
E653系フレッシュひたち5色の再来か。東武50050系クレヨンしんちゃんラッピング5色編成の発表です。
また、西武9000系のきゃりーぱみゅぱみゅのラッピングを剥がした後のピンク編成もあります。
GMストア日本橋に増結セットの片割れが売れ残っていた東京メトロ15000系がコアレスモーターを装備して再販されます。
15000系の実車です。小田急3000形の様な幅広ドアが印象的でした。
静岡鉄道サスティナA3000形の塗装済み試作サンプルを堂々展示していました。
東京・大阪・名古屋の私鉄電車が並びます。
これは欲しい東武634形スカイツリートレインです。
京急1000形リラックマやEL−120の動力などをデモっていました。
カツミの製品発表です。
ホビーメイトオカと完全競合する阪急5300系と南海31000系です。
東京メトロ1000系では、今話題のレトロ仕様車は作らない様です。
恒例の半田付け教室を行っていました。
5300系は4つクーラーを展示していました。
Nゲージでぜひ欲しい東急新7000系です。
京都鉄道博物館でのレイアウトシーナリー製作実績を踏まえて「カツミクラフト」と言うべきレイアウト製作事業を展開している様です。
でも最近のカツミは値段に反比例して塗装の仕上げが悪くなりました。
グランフロント店で155系を見たときに大いに落胆したものです。
また、阪急5300系では配管のディテールでホビーメイトオカに軍配です。
こちらは京急2000形です。
結局メーカー発表ばかり見て会場を後にしましたw。
会場の横浜ランドマークホールです。
今回の最大の目的は事業者限定鉄コレ・東急3700系とBトレ・東急デハ3450形でした。
3700系はGMの板キットが発売されていますが、動力の制約で板キットの尺が長く(反面デハ3450や坊主頭などに改造できるバリエーションの豊富さが売りですが)、正調サイズのセットの発売が待たれていました。
そのためか、開場前にはこれを目当てにした転売屋を含む長蛇の列が出来ていました。
同じフロアの海鮮料理店で昼食をとりました。
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2017に行きました。
メイン会場はさらりと流して、お目当ての各メーカーの発表会場へ。
新大阪模型こと五八屋模型による鉄道クジが開店していました。
また、京都でお目にかかることでしょう。
先ず、KATOから。
東急5050系8両セットがサウンドカードの発売とともに目を引きます。
担当者によると5050系のポスター写真はとりあえずのイメージで、隠し玉(サスティナ・サハかY500系か)を用意しているとのことでした。
HOでは男女7人秋物語の電車こと鶴見線クモハ12052を製品化する様です。
場所柄サウンドカードは209系ではなく東急5050系を打ち出しています。
みなとみらい線にも乗り入れるであろう西武40000系を展示走行していました。
ちなみに、レイアウトのセブン・イレブンのシーナリーはTOMIXの製品ですw。
先般発売になったHO・クモハ41です。
発売が待ち遠しい521系です。
キハ91系とED70です。ED70は前面扉埋め込み後のタイプです。
トミーテック・TOMIXの製品発表です。
TOMIXの製品展示コーナーです。
733系1000番台はこだてライナーの品番が決まりました!
2月発売予定の大阪環状線323系です。
ラインアップに加えたいキハ58系シーサイドライナーです。
カツミより断然コスパの良いHO・159系こまどりと東急デハ5200や阪神ジェットシルバーと同期のステンレスコルゲートのサロ153−900です。
GMより発表の早かった鉄コレ静岡鉄道サスティナA3000形。残念ながら未塗装のままのサンプル出品です。
鉄コレ第24弾です。113系更新和歌山色です。
路面電車は筑豊電軌と熊本市電です。
富山ライトレールの色違いと言うべきLRT福井鉄道です。
バスコレは神戸三宮バスセットA等があります。
鉄コレ東武8000系に加え、先般シリーズが終了したローカル路線バス乗り継ぎの旅の第5弾等があります。
トラックコレクション第9弾とバスコレ伊予鉄道の試作品です。
富井電鉄HOナロー猫屋線の新シリーズの走行展示です。
会場では一番熱い?グリーンマックスの発表です。
E653系フレッシュひたち5色の再来か。東武50050系クレヨンしんちゃんラッピング5色編成の発表です。
また、西武9000系のきゃりーぱみゅぱみゅのラッピングを剥がした後のピンク編成もあります。
GMストア日本橋に増結セットの片割れが売れ残っていた東京メトロ15000系がコアレスモーターを装備して再販されます。
15000系の実車です。小田急3000形の様な幅広ドアが印象的でした。
静岡鉄道サスティナA3000形の塗装済み試作サンプルを堂々展示していました。
東京・大阪・名古屋の私鉄電車が並びます。
これは欲しい東武634形スカイツリートレインです。
京急1000形リラックマやEL−120の動力などをデモっていました。
カツミの製品発表です。
ホビーメイトオカと完全競合する阪急5300系と南海31000系です。
東京メトロ1000系では、今話題のレトロ仕様車は作らない様です。
恒例の半田付け教室を行っていました。
5300系は4つクーラーを展示していました。
Nゲージでぜひ欲しい東急新7000系です。
京都鉄道博物館でのレイアウトシーナリー製作実績を踏まえて「カツミクラフト」と言うべきレイアウト製作事業を展開している様です。
でも最近のカツミは値段に反比例して塗装の仕上げが悪くなりました。
グランフロント店で155系を見たときに大いに落胆したものです。
また、阪急5300系では配管のディテールでホビーメイトオカに軍配です。
こちらは京急2000形です。
結局メーカー発表ばかり見て会場を後にしましたw。
会場の横浜ランドマークホールです。
今回の最大の目的は事業者限定鉄コレ・東急3700系とBトレ・東急デハ3450形でした。
3700系はGMの板キットが発売されていますが、動力の制約で板キットの尺が長く(反面デハ3450や坊主頭などに改造できるバリエーションの豊富さが売りですが)、正調サイズのセットの発売が待たれていました。
そのためか、開場前にはこれを目当てにした転売屋を含む長蛇の列が出来ていました。
同じフロアの海鮮料理店で昼食をとりました。
鉄道模型 | - | -