得意先挨拶回り・第一日目
新春得意先挨拶回りを開始します。
第一日目は、鳥取・岡山と廻り、工場に立ち寄って帰ります。
鳥取道へ分岐します。

鳥取道のおかげで、30分以上のショートカットになりました。

鳥取県はキャンディーズ・石破茂の地元選挙区ですw。
登場当初はモノクラスだったスーパーはくとにグリーン車を導入した仕掛け人は、この石破茂です。

農業試験場と日本きのこセンターを通って最初の得意先を訪問します。


次は岡山県美作市を目指します。
鳥取道の智頭から国道53号線を通ります。

大ループを渡ると岡山県です。

かつては名門コースと言われた作州武蔵ゴルフクラブです。

ここでの訪問を終え、湯郷温泉郷に立ち寄ってみます。
美作インターに向かうこの県道はカーブがきつく、結構横転しているクルマを見掛けます。

美作インターからクルマで10分のところに湯郷温泉郷があります。

途中の道の駅で、食事をとります。

デカトンカツのカツカレーランチです。

駐車場で車上荒らしがあったのか、パトカーが来ていました。

観光パンフレットにつられてレトロおもちゃ・てつどう館に立ち寄りましたが、生憎の定休日でした。

それならばと、津山市内に足を延ばして「津山まなびの鉄道館」を見学しました。

こちらのデゴイチは旧交通科学博物館から移送したナメクジタイプです。

キハ181と同様、高性能を誇りながら電化の流れの中で消えて行ったDE50です。
ここでしか見られない唯一無二の車両です。

小樽市鉄道記念館とは異なり、ラウンドハウスの中には入れません。

フェンスの外は、現役の機関区です。

みまさかノスタルジーカラーに塗られた(車内アコモはそのまま)キハ40−2134です。

ゲージ幅の比較です。

先程のDD16の頭とお尻です。


DD15のラッセルヘッドです。

ワールド工芸のキットで出てきそうな移動機械です。

展示館の車両は、このモーターカーで展示移動します。

展示ルーム内には小さなNゲージのレイアウトがありました。

完全プログラム制御式で、車両を持ち込んで走らせることは出来ません。

D51−2と並んで唯一の外燃機関たるC57の動輪です。

先程のキハ40−2134が中国勝山に向けて出発していきました。


津山から工場までは完全した道で行きました。
看護師が高齢入院患者の爪剥がし暴行を行う不祥事のあった佐用共立病院です。

帰りは一平と言う駅前食堂でジビエ料理を食しました。

鹿肉カレーと鹿コロッケです。カレーは臭い消しのためか、たっぷりスパイスでしたw。

第一日目は、鳥取・岡山と廻り、工場に立ち寄って帰ります。
鳥取道へ分岐します。

鳥取道のおかげで、30分以上のショートカットになりました。

鳥取県はキャンディーズ・石破茂の地元選挙区ですw。
登場当初はモノクラスだったスーパーはくとにグリーン車を導入した仕掛け人は、この石破茂です。

農業試験場と日本きのこセンターを通って最初の得意先を訪問します。


次は岡山県美作市を目指します。
鳥取道の智頭から国道53号線を通ります。

大ループを渡ると岡山県です。

かつては名門コースと言われた作州武蔵ゴルフクラブです。

ここでの訪問を終え、湯郷温泉郷に立ち寄ってみます。
美作インターに向かうこの県道はカーブがきつく、結構横転しているクルマを見掛けます。

美作インターからクルマで10分のところに湯郷温泉郷があります。

途中の道の駅で、食事をとります。

デカトンカツのカツカレーランチです。

駐車場で車上荒らしがあったのか、パトカーが来ていました。

観光パンフレットにつられてレトロおもちゃ・てつどう館に立ち寄りましたが、生憎の定休日でした。

それならばと、津山市内に足を延ばして「津山まなびの鉄道館」を見学しました。

こちらのデゴイチは旧交通科学博物館から移送したナメクジタイプです。

キハ181と同様、高性能を誇りながら電化の流れの中で消えて行ったDE50です。
ここでしか見られない唯一無二の車両です。

小樽市鉄道記念館とは異なり、ラウンドハウスの中には入れません。

フェンスの外は、現役の機関区です。

みまさかノスタルジーカラーに塗られた(車内アコモはそのまま)キハ40−2134です。

ゲージ幅の比較です。

先程のDD16の頭とお尻です。


DD15のラッセルヘッドです。

ワールド工芸のキットで出てきそうな移動機械です。

展示館の車両は、このモーターカーで展示移動します。

展示ルーム内には小さなNゲージのレイアウトがありました。

完全プログラム制御式で、車両を持ち込んで走らせることは出来ません。

D51−2と並んで唯一の外燃機関たるC57の動輪です。

先程のキハ40−2134が中国勝山に向けて出発していきました。


津山から工場までは完全した道で行きました。
看護師が高齢入院患者の爪剥がし暴行を行う不祥事のあった佐用共立病院です。

帰りは一平と言う駅前食堂でジビエ料理を食しました。

鹿肉カレーと鹿コロッケです。カレーは臭い消しのためか、たっぷりスパイスでしたw。

仕事 | - | -