お召列車に遭遇したJIMTOF2016前泊出張。
ビスタEXは、先頭車2両の下地製作を終えました。

明日のJIMTOF2016見学のため、新大阪へ移動しました。
するとピカピカに磨き上げられたラージA・G27編成が入線してきました。

列車番号も回送にしては異例な(通常は3桁)2桁の「82」。
天皇陛下が名古屋から帰京されるために用意された車両と見知らぬおじさんから教えて貰いました。

グリーン車に玉座が備えられた様で、警官が警備していました。

お召回送が出発した後、乗車するのぞみ128号(X72)が入線してきました。

姫路組と合流し、昼食となりました。

名古屋でお召列車を追い抜き、一足早い東京入りとなりました。
品川でE231系・常磐線・松戸車両センター118編成を見たとの話を聞きました。

東京駅では天皇陛下を一目見ようと野次馬が殺到していました。

前回のエミダスと同様、神田から地下鉄銀座線に乗りました。

東京スカイツリーです。

コンデジが壊れたので、夕食までの間、秋葉原まで買いに行く事になりました。
浅草から秋葉原までTX2000系快速に乗りました。

こちらは直流タイプのTX1000系です。

京阪のジューサーバーは沿線の他新大阪でも見かけましたが

秋葉原にも出店していました。関東では長津田や北千住にもあります。

デジカメを調達の後、中野ブロードウェイにも店があるリバティーに立ち寄りました。

写真の様な馬匹運送トラックのトラコレを買いました。

夕食は、ドン・キホーテ裏手にある居酒屋「たけ。」にてとりました。


明日のJIMTOF2016見学のため、新大阪へ移動しました。
するとピカピカに磨き上げられたラージA・G27編成が入線してきました。

列車番号も回送にしては異例な(通常は3桁)2桁の「82」。
天皇陛下が名古屋から帰京されるために用意された車両と見知らぬおじさんから教えて貰いました。

グリーン車に玉座が備えられた様で、警官が警備していました。

お召回送が出発した後、乗車するのぞみ128号(X72)が入線してきました。

姫路組と合流し、昼食となりました。

名古屋でお召列車を追い抜き、一足早い東京入りとなりました。
品川でE231系・常磐線・松戸車両センター118編成を見たとの話を聞きました。

東京駅では天皇陛下を一目見ようと野次馬が殺到していました。

前回のエミダスと同様、神田から地下鉄銀座線に乗りました。

東京スカイツリーです。

コンデジが壊れたので、夕食までの間、秋葉原まで買いに行く事になりました。
浅草から秋葉原までTX2000系快速に乗りました。

こちらは直流タイプのTX1000系です。

京阪のジューサーバーは沿線の他新大阪でも見かけましたが

秋葉原にも出店していました。関東では長津田や北千住にもあります。

デジカメを調達の後、中野ブロードウェイにも店があるリバティーに立ち寄りました。

写真の様な馬匹運送トラックのトラコレを買いました。

夕食は、ドン・キホーテ裏手にある居酒屋「たけ。」にてとりました。

出張 | - | -