からくり改善くふう展を見学。
横浜国際ホテルからの眺めです。
向こう側に相模鉄道の本社ビルが見えますが、手前の建設中のビルが竣工したあかつきには見えなくなるので貴重な光景です。


カレースープは今やデフォになった感のある朝食バイキングです。

医学関係の団体の様ですが、PMDAとは別の組織です。

先般の世界鉄道博に続き、この頃イベントづいている原鉄道模型館です。

みなとみらいに移動しました。

駅ホームが見えるみなとみらいの巨大吹き抜けです。

一旦外に出て風景を楽しみました。

あべのハルカスが出来る前までは日本一の高さを誇ったランドマークタワーです。

ここから先はJR桜木町です。

日本丸メモリアル記念館です。

横浜DeNAの三浦投手の引退を記念した垂れ幕です。

他のメンバーが散策を楽しんでいる間みなとみらい駅を見ていました。

5050系です。他に4000番台も見ました。

ビルの間から垣間見られた赤レンガ倉庫です。

からくり改善くふう展が開催されるパシフィコ横浜・展示ホールに向かいました。

構内の撮影は一切出来ないため、カメラはここまでです。

少し早めに昼食をとるため、展示ホール裏のレストランに向かいました。
横浜ベイブリッジです。

先般予約したイタリアンレストランです。

ちょっとしたコース料理でなかなか良かったです。



終了時刻までがんばって、おみやげを買いました。

一旦横浜に戻り、崎陽軒のシウマイ弁当を買いました。

JRの新横浜直通が無く、京浜東北線で東神奈川まで出ました。

向かいホームから八王子行きを出発させるなど、横浜から新横浜・橋本方面への乗り換え客には極めて不親切な東神奈川駅です。

成田エクスプレスです。

これに乗って新横浜まで向かいました。

のぞみ119号(広島のぞみ)に乗って帰りました。

久々のラージA(G04編成)でした。

先般と同じくシウマイ弁当を食しました。

新幹線の携帯充電コンセントですが、ノイズが多い様でスマホのタッチパネルが誤作動します。

工場組を見送って解散となりました。

鉄道の日、大阪での記念イベントは天王寺公園で開催される駅祭ティングです。

向こう側に相模鉄道の本社ビルが見えますが、手前の建設中のビルが竣工したあかつきには見えなくなるので貴重な光景です。


カレースープは今やデフォになった感のある朝食バイキングです。

医学関係の団体の様ですが、PMDAとは別の組織です。

先般の世界鉄道博に続き、この頃イベントづいている原鉄道模型館です。

みなとみらいに移動しました。

駅ホームが見えるみなとみらいの巨大吹き抜けです。

一旦外に出て風景を楽しみました。

あべのハルカスが出来る前までは日本一の高さを誇ったランドマークタワーです。

ここから先はJR桜木町です。

日本丸メモリアル記念館です。

横浜DeNAの三浦投手の引退を記念した垂れ幕です。

他のメンバーが散策を楽しんでいる間みなとみらい駅を見ていました。

5050系です。他に4000番台も見ました。

ビルの間から垣間見られた赤レンガ倉庫です。

からくり改善くふう展が開催されるパシフィコ横浜・展示ホールに向かいました。

構内の撮影は一切出来ないため、カメラはここまでです。

少し早めに昼食をとるため、展示ホール裏のレストランに向かいました。
横浜ベイブリッジです。

先般予約したイタリアンレストランです。

ちょっとしたコース料理でなかなか良かったです。



終了時刻までがんばって、おみやげを買いました。

一旦横浜に戻り、崎陽軒のシウマイ弁当を買いました。

JRの新横浜直通が無く、京浜東北線で東神奈川まで出ました。

向かいホームから八王子行きを出発させるなど、横浜から新横浜・橋本方面への乗り換え客には極めて不親切な東神奈川駅です。

成田エクスプレスです。

これに乗って新横浜まで向かいました。

のぞみ119号(広島のぞみ)に乗って帰りました。

久々のラージA(G04編成)でした。

先般と同じくシウマイ弁当を食しました。

新幹線の携帯充電コンセントですが、ノイズが多い様でスマホのタッチパネルが誤作動します。

工場組を見送って解散となりました。

鉄道の日、大阪での記念イベントは天王寺公園で開催される駅祭ティングです。

展示会見学 | - | -