須磨浦公園、須磨寺、須磨海浜公園を探訪。
今日は、久しぶりに仕事以外の鉄道日帰りの旅をします。
須磨浦公園、須磨寺、須磨海浜公園を回ります。
ジャイアンツカラーwの阪神9300系特急に乗ります。
阪神の普通電車は意外にも青胴車が残っており、この日は5700系を見ることがありませんでした。
青胴5000系普通です。
5500系普通です。
山陽須磨駅では写真の6000系普通が須磨浦公園に先着するとの事でしたが、通しで乗りました。
ロープウェイに乗ります。
ホテル「花月」です。
神戸市内を望みます。
対のロープウェイと離合します。
鷹が飛んでいました。
ヨットが航行しています。
明石海峡大橋です。淡路島まで行きたいものです。
神戸空港です。スカイマーク機が離陸しようとしています。
その離陸したスカイマーク機です。
明石海峡大橋から明石市内にかけては住宅が密集しています。
阪神高速北神戸線と第二神明道路が見えますが、ここは良く通ります。
須磨海づり公園です。
遊覧船「コンツェルト号」がやって来ました。
海沿いの山陽本線を走る207系です。
鉢伏山上レストハウスは、熱海などにあった回転式のフロアになっています。
先程のヨットがだいぶ東進してきました。
コンツェルト号が向きを変えました。
お客が結構乗っています。
JR須磨駅です。223系快速が入線しています。
コンツェルト号とルミナス神戸2の離合です。
駅前のパティストリー喫茶でお茶しました。
敦盛橋から見る待避線です。かつて阪急が須磨浦公園まで乗り入れていた頃は、この待避線で折り返しました。
与謝野蕪村の歌碑です。
3000系普通が入って来ました。
須磨浦公園から須磨寺に移動します。
5000系直通特急姫路行です。
ソラシド・エアのJA810X機です。今年の4月からシートカバーがピスタチオグリーンになっているそうです。
神戸空港発のFDAチャーター便の広告です。
写真の特急梅田行(三ノ宮までは普通運用)に乗ります。
阪神5700系の記念乗車会の案内ですが、今日は一切見ませんでした。
先程の須磨浦公園駅では、かようなポスターもw。
須磨・智慧の道を須磨寺まで進みます。
須磨寺前の湧き水です。残念ながら生でそのまま飲めません。
須磨寺を参りました。
源平合戦のゆかりの品々が納められています。
源義経の腰掛の松です。
傍らに咲く蓮の花が諸行無常を感じさせてくれます。
三重塔です。桜や紅葉の季節ならさぞ綺麗な事でしょう。
日光東照宮の三猿をモチーフにした五猿です。
頭を撫でると石像がそれぞれの動作で動きます。
平敦盛の首塚です。
その後ろにはシベリア満蒙戦没者慰霊碑があります。
平敦盛の遺品である青葉の笛・高麗笛です。
弁慶が太刀の先に掲げて持ち歩いたとされる弁慶の鐘です。
借金でお困りの方は、このぶじがえるの首を廻しましょうw。
平敦盛と熊谷直実の像です。
須磨寺参拝の後、本家木村屋から三代目になるパン屋であんぱんとクリームパンを買いました。
須磨海浜公園に出ました。
スカイマーク機の歓迎を受けました。
今日の神戸空港は27で上がり、09で下がりの運用です。
再びコンツェルト号です。
片づけ中の海の家です。
月をバックに離陸するスカイマーク機です。
関西では神戸が唯一の拠点となったスカイマーク・エアラインです。
東京方面の便でした。
九州方面からの着陸機です。
遠目に関空発着のチャイナ・エアライン・カーゴのB747−400Fが見えました。
エア・ドゥのB737−700です。
停泊するトレジャーボートです。
ちょっと見では、どこか海外の風景かと思いたくなります。
今度は大阪伊丹空港から飛んできたJALのB777−300です。
暑いこともあり、けっこう遊泳客が居ました。
ナンパ目的の水上バイクですw。
須磨海浜水族園です。
小学校の遠足で国電(当時はモハ72系)を延々乗って行ったものです。
新設された須磨海浜公園駅からJRで帰りました。
写真は、JR東西線経由松井山手行普通の321系です。
JR神戸で新快速草津行223系2000番台に乗り換え、大阪に向かいました。
地下鉄梅田駅も綺麗になりました。
30周年のHMを掲げるポールスター8000系05Fで帰りました。
須磨浦公園、須磨寺、須磨海浜公園を回ります。
ジャイアンツカラーwの阪神9300系特急に乗ります。
阪神の普通電車は意外にも青胴車が残っており、この日は5700系を見ることがありませんでした。
青胴5000系普通です。
5500系普通です。
山陽須磨駅では写真の6000系普通が須磨浦公園に先着するとの事でしたが、通しで乗りました。
ロープウェイに乗ります。
ホテル「花月」です。
神戸市内を望みます。
対のロープウェイと離合します。
鷹が飛んでいました。
ヨットが航行しています。
明石海峡大橋です。淡路島まで行きたいものです。
神戸空港です。スカイマーク機が離陸しようとしています。
その離陸したスカイマーク機です。
明石海峡大橋から明石市内にかけては住宅が密集しています。
阪神高速北神戸線と第二神明道路が見えますが、ここは良く通ります。
須磨海づり公園です。
遊覧船「コンツェルト号」がやって来ました。
海沿いの山陽本線を走る207系です。
鉢伏山上レストハウスは、熱海などにあった回転式のフロアになっています。
先程のヨットがだいぶ東進してきました。
コンツェルト号が向きを変えました。
お客が結構乗っています。
JR須磨駅です。223系快速が入線しています。
コンツェルト号とルミナス神戸2の離合です。
駅前のパティストリー喫茶でお茶しました。
敦盛橋から見る待避線です。かつて阪急が須磨浦公園まで乗り入れていた頃は、この待避線で折り返しました。
与謝野蕪村の歌碑です。
3000系普通が入って来ました。
須磨浦公園から須磨寺に移動します。
5000系直通特急姫路行です。
ソラシド・エアのJA810X機です。今年の4月からシートカバーがピスタチオグリーンになっているそうです。
神戸空港発のFDAチャーター便の広告です。
写真の特急梅田行(三ノ宮までは普通運用)に乗ります。
阪神5700系の記念乗車会の案内ですが、今日は一切見ませんでした。
先程の須磨浦公園駅では、かようなポスターもw。
須磨・智慧の道を須磨寺まで進みます。
須磨寺前の湧き水です。残念ながら生でそのまま飲めません。
須磨寺を参りました。
源平合戦のゆかりの品々が納められています。
源義経の腰掛の松です。
傍らに咲く蓮の花が諸行無常を感じさせてくれます。
三重塔です。桜や紅葉の季節ならさぞ綺麗な事でしょう。
日光東照宮の三猿をモチーフにした五猿です。
頭を撫でると石像がそれぞれの動作で動きます。
平敦盛の首塚です。
その後ろにはシベリア満蒙戦没者慰霊碑があります。
平敦盛の遺品である青葉の笛・高麗笛です。
弁慶が太刀の先に掲げて持ち歩いたとされる弁慶の鐘です。
借金でお困りの方は、このぶじがえるの首を廻しましょうw。
平敦盛と熊谷直実の像です。
須磨寺参拝の後、本家木村屋から三代目になるパン屋であんぱんとクリームパンを買いました。
須磨海浜公園に出ました。
スカイマーク機の歓迎を受けました。
今日の神戸空港は27で上がり、09で下がりの運用です。
再びコンツェルト号です。
片づけ中の海の家です。
月をバックに離陸するスカイマーク機です。
関西では神戸が唯一の拠点となったスカイマーク・エアラインです。
東京方面の便でした。
九州方面からの着陸機です。
遠目に関空発着のチャイナ・エアライン・カーゴのB747−400Fが見えました。
エア・ドゥのB737−700です。
停泊するトレジャーボートです。
ちょっと見では、どこか海外の風景かと思いたくなります。
今度は大阪伊丹空港から飛んできたJALのB777−300です。
暑いこともあり、けっこう遊泳客が居ました。
ナンパ目的の水上バイクですw。
須磨海浜水族園です。
小学校の遠足で国電(当時はモハ72系)を延々乗って行ったものです。
新設された須磨海浜公園駅からJRで帰りました。
写真は、JR東西線経由松井山手行普通の321系です。
JR神戸で新快速草津行223系2000番台に乗り換え、大阪に向かいました。
地下鉄梅田駅も綺麗になりました。
30周年のHMを掲げるポールスター8000系05Fで帰りました。
レジャー | - | -