久々の飲み会です。
今日は夜から飲み会のため、電車通勤です。
ポールスター2・9000系02Fです。

阪急でも同様の夏休み体験イベントをしていますが、子供より大人の方が体験したいですw。

淀屋橋駅で降ります。

京阪でも堂々と他社広告が拝見できます。
近鉄南大阪線・吉野線の「青の交響曲」です。

京橋駅の京急の広告です。

同じく、南海高野線の展望電車「天空」の広告です。

乗車した電車は、旧700系改め1000系でした。
マイクロエースから新旧塗装編成が発売されます。

6時24分発の四条畷駅行きバスに乗ります。

この日は日本橋界隈で買物をしてから難波に向かうため、少し早く出ました。
中之島線のビヤホール電車に引き続き、京都での日本酒電車です。

5000系です。

それを追い抜く8000系特急車です。

2200系でも準急運用です。

2600系の準急です。

2400系普通中之島行です。

守口市で7000系急行に乗り換え、北浜に行きました。

中央窓が間延びした阪急8300系更新車です。

車内から見るとこんな感じです。

途中1300系とすれ違いました。

5000系や7300系の魔改造もそうですが、やはり違和感がします。

ちなみに1300系の中央窓は間延びしていません。

新歌舞伎座跡地にはかつての新歌舞伎座の正面建物をモチーフにした高層ビルが建ちます。

いつもの料理屋に行きました。

お造りをいただきました。

名物チーズ豆腐です。

二次会は、エスカイヤクラブに行きました。

遅くならなかったので、電車で帰りました。

ポールスター2・9000系02Fです。

阪急でも同様の夏休み体験イベントをしていますが、子供より大人の方が体験したいですw。

淀屋橋駅で降ります。

京阪でも堂々と他社広告が拝見できます。
近鉄南大阪線・吉野線の「青の交響曲」です。

京橋駅の京急の広告です。

同じく、南海高野線の展望電車「天空」の広告です。

乗車した電車は、旧700系改め1000系でした。
マイクロエースから新旧塗装編成が発売されます。

6時24分発の四条畷駅行きバスに乗ります。

この日は日本橋界隈で買物をしてから難波に向かうため、少し早く出ました。
中之島線のビヤホール電車に引き続き、京都での日本酒電車です。

5000系です。

それを追い抜く8000系特急車です。

2200系でも準急運用です。

2600系の準急です。

2400系普通中之島行です。

守口市で7000系急行に乗り換え、北浜に行きました。

中央窓が間延びした阪急8300系更新車です。

車内から見るとこんな感じです。

途中1300系とすれ違いました。

5000系や7300系の魔改造もそうですが、やはり違和感がします。

ちなみに1300系の中央窓は間延びしていません。

新歌舞伎座跡地にはかつての新歌舞伎座の正面建物をモチーフにした高層ビルが建ちます。

いつもの料理屋に行きました。

お造りをいただきました。

名物チーズ豆腐です。

二次会は、エスカイヤクラブに行きました。

遅くならなかったので、電車で帰りました。

少しだけ鉄 | - | -