アルケのLOCOは貸しレイアウトでは厳禁。
集電性向上剤として写真の様なLOCOと言う製品が市販されています。
10ミリリットルの内容量ながら3千円近くする高価なもので、なるほど集電性や潤滑性を劇的に改善します。
しかしながら、不特定多数のモデラーが集うレンタルレイアウトでこれを使うと坂を上らなくなったり、埃を噛みこんだりと害を及ぼします。
八王子N広場など多くのレンタルレイアウトではこれを厳禁しており、どうしても集電性向上を図りたいのなら、コーナン辺りで売っているパーツクリーナーを使い方が遥かにコストパフォーマンスが良いです。

マンション駐車場出口のミラーが壊れていましたが、管理人に苦情を言ったら交換されていました。

十分に停まれるのにわざわざ赤信号に突っ込み、左からの右折車の進路を妨害する「福山え・673」のトラックです。

近隣のひこうき公園では盆踊りの準備をしていました。

東武8000系フライング東上編成のN化を終えました。

放置していたE231系800番台のインレタ貼りをします。

こちらも全車両のインレタを貼りました。

10ミリリットルの内容量ながら3千円近くする高価なもので、なるほど集電性や潤滑性を劇的に改善します。
しかしながら、不特定多数のモデラーが集うレンタルレイアウトでこれを使うと坂を上らなくなったり、埃を噛みこんだりと害を及ぼします。
八王子N広場など多くのレンタルレイアウトではこれを厳禁しており、どうしても集電性向上を図りたいのなら、コーナン辺りで売っているパーツクリーナーを使い方が遥かにコストパフォーマンスが良いです。

マンション駐車場出口のミラーが壊れていましたが、管理人に苦情を言ったら交換されていました。

十分に停まれるのにわざわざ赤信号に突っ込み、左からの右折車の進路を妨害する「福山え・673」のトラックです。

近隣のひこうき公園では盆踊りの準備をしていました。

東武8000系フライング東上編成のN化を終えました。

放置していたE231系800番台のインレタ貼りをします。

こちらも全車両のインレタを貼りました。

鉄道模型 | - | -