今日から4月です。
4月の新幹線は桜とE3系とれいゆつばさです。

卓上版新幹線はE6系こまちです。

在来線特急はキハ71系ゆふいんの森です。

今日はルートを変えて、神崎川堤防道から出社しました。

塗装を終え、窓ガラスパーツと床下機器の作り込みを始めたクモヤ791-1です。

前面ガラスの曲面は写真左のブリスターパックのプラケースを切って利用しました。

車番はデカールで再現しました。

先般購入したMZ-RH1が自宅のWindows8.1PCで認識されず、あれこれ調べたところ、Win8以降はドライバ・インストールをしないことが分かりました。
そこで、インストールが成功した会社のWindows7PCのドライバフォルダーをコピペして強制的に認識させることにしました。

信頼元のチェックが出ますが、「はい・インストールする」にします。

晴れてx-アプリで認識される様になりました。


卓上版新幹線はE6系こまちです。

在来線特急はキハ71系ゆふいんの森です。

今日はルートを変えて、神崎川堤防道から出社しました。

塗装を終え、窓ガラスパーツと床下機器の作り込みを始めたクモヤ791-1です。

前面ガラスの曲面は写真左のブリスターパックのプラケースを切って利用しました。

車番はデカールで再現しました。

先般購入したMZ-RH1が自宅のWindows8.1PCで認識されず、あれこれ調べたところ、Win8以降はドライバ・インストールをしないことが分かりました。
そこで、インストールが成功した会社のWindows7PCのドライバフォルダーをコピペして強制的に認識させることにしました。

信頼元のチェックが出ますが、「はい・インストールする」にします。

晴れてx-アプリで認識される様になりました。

鉄道模型 | - | -