クモヤ791-1を作る。
今日は、午前中伊丹のお得意先に打ち合わせに行きました。

最近の気象情報では、何と写真の空港トンネルで最高気温と最低気温を測っているそうです。
これでは正確な気温は出るべくもありません。

今日は真っすぐ帰りました。

昨日のけったいな車両であるクモヤ791-1の製作を進めました。
GMクロ157-1の顔と折り戸パーツをTOMIXのモハ164Mのボディに継ぎ接ぎして作りました。



サフを塗って造形チェックをしてみました。
継ぎ接ぎ痕が結構目立ち、屋根板が上手くかみ合っていない様ですw。
パテ埋め修正など仕上げを進めていきます。


新御堂筋はミニバイク通行禁止なのですがw。

明日は1日缶詰研修のため、ブログ更新をお休みします。

最近の気象情報では、何と写真の空港トンネルで最高気温と最低気温を測っているそうです。
これでは正確な気温は出るべくもありません。

今日は真っすぐ帰りました。

昨日のけったいな車両であるクモヤ791-1の製作を進めました。
GMクロ157-1の顔と折り戸パーツをTOMIXのモハ164Mのボディに継ぎ接ぎして作りました。



サフを塗って造形チェックをしてみました。
継ぎ接ぎ痕が結構目立ち、屋根板が上手くかみ合っていない様ですw。
パテ埋め修正など仕上げを進めていきます。


新御堂筋はミニバイク通行禁止なのですがw。

明日は1日缶詰研修のため、ブログ更新をお休みします。
鉄道模型 | - | -