今日は休出等。

今日は寒い中休出しました。


鉄道コレクションの若桜鉄道WT3000形2両セットとN化パーツを眺めました。


午後からは雨になってしまいました。

関西スーパーで買物して帰りました。
ギャラリー(第38回日本鉄道模型ショーin京都):

第38回日本鉄道模型ショーin京都を見学すべく、会社から京阪バスに乗り、大和田から京阪・地下鉄・嵐電を乗り継いで会場のトロッコ嵯峨駅に向かいました。


萱島のホームご神木です。


急行に乗り換えました。


枚方市駅には交野線の10000系トーマスが停まっていました。


新3000系特急です。


今度は8000系トーマスを目撃しました。


樟葉駅では8000系特急車の並びを見ました。


淀電車区です。


マイクロエースが製品化を予定している1000系更新車です。


京都市交通局・地下鉄駅のポスターです。

リニア新幹線は京都には必要ないと思うのですが。






京都市地下鉄は大江戸線の様な車両でした。


終点の嵯峨天神川で嵐電に乗り換えました。


MODEMOが製品化している京紫カラーのモボ625型です。


北野天満宮などの梅見客で車内は混雑していました。


私の様な鉄見客は些か場違いな感がありました。


嵐電にはひざ掛け毛布のサービスがあります。


MODEMOで製品化して欲しいレトロタイプの電車です。


嵐電嵯峨で下車して会場に向かいました。


会場のトロッコ嵯峨駅です。


開場30分前に到着しましたが、既にこの行列です。


恒例のホッカホカカイロをいただきました。


検査中のトロッコ列車が停まっていました。


新大阪模型の西村氏は、今春関東に進出するそうです。


物販コーナーの1ショットです。庄龍製LED室内灯ユニットがあります。


ジオラマジャパン京都のレイアウト会場では、エヴァンゲリオン500系が最大の注目を浴びていました。


トロッコ列車もレイアウトを快走します。


京都東寺シーナリーをバックに。


103系山手線仕様が走っていました。


京都御所シーナリーを背景に快走するキハ181系はまかぜ色です。


EF66型電気機関車・実車の前頭部を使ったレイアウト車両の運転ボックスです。


清水寺シーナリーとエヴァンゲリオン500系、トロッコ列車です。


物販コーナーで購入した品々です。

鉄コレ京阪80型、クモル23050真鍮キット、SLクラウス1400形真鍮キットです。


安達製作所で、現在レストアを進めているHOゲージ・D51のパーツ等を買いました。


D51-51ナメクジタイプの勇姿です。


煙室ドームがナメクジの様な形をしていることからこのニックネームがつきました。


宇都宮のD51-947(北海道タイプ)とは違った趣があります。


来年も参加する予定です。

その前に、京急蒲田PIOで開催の鉄道模型ショウに久しぶりに行ってみたくなりました。


駅前のカレー屋さんで九条ねぎがたっぷり入ったカレーを昼食に食しました。


トロッコ列車の全景です。明日にシーズン始め試乗会があるそうです。


保津川くだりの船頭さんたちです。ちなみに船はトラックで運びます。


帰りはJRにしました。


京都鉄道博物館の様子です。クハ103-1が見えます。リニア・鉄道館の様に完全レストアではなさそうです。


梅小路蒸気機関車館の様子です。


京都駅に着きました。


京都丹後鉄道のKTR8000形です。

編成最後部に水戸岡鋭治デザインの「丹後の海」号が連結されていました。


待避線で待機する智頭急行HOT7000系です。


湖西線方面で活躍する113系抹茶色です。


今では少数派の223系1000番台普通(高槻まで)列車です。


同じ223系1000番台の新快速で大阪に向かいました。


奈良線の103系です。


700系新幹線です。


大阪環状線で京橋に向かいました。


関テレで深夜に放映している大阪環状線を舞台にしたドラマのポスターです。


片町線がポイント故障のため全く動きません。


やむなく、京阪に乗り換えました。


守口市から大和田まで5000系に乗りました。


バスが来るまで近辺の書店で立ち読みしていました。
仕事 | - | -