今日は朝から伊丹に廻り、午後から大阪市内。
今日は朝から伊丹の得意先を回ります。
空港トンネルの手前にある、安く見せ掛けようと税抜き表示をするセコいガソリンスタンドです。
税込みで計算したら、
全然高いですw。

夏は灼熱地獄、冬は凍り付く様な寒さの空港トンネルです。

撮り空の撮影ポイントでもある神津横断歩道橋です。

イオンタウン手前で救急車に道を譲りました。

2軒目の得意先に向かうため、迂回ルートを取っているところです。

伊丹の得意先訪問を終了して、大阪市内に向かいます。
千里川土手付近にあるチョコレート店です。

新御堂筋は大渋滞していました。
滅多に乗れない30000系です。

同じ30000系でも御堂筋線と谷町線とでは前面の作りが違うそうです。

居酒屋とよの京橋です。

付近にいもたこなんきん屋がある、がもよんこと蒲生四丁目です。

電設関係の展示会の常連たるタキゲンです。

大阪市内での得意先訪問を終え、会社に向かいます。
近畿車輛の工場です。

レーザー加工ではトップクラスの技術を誇る野田金属工業です。

アマダの大阪ソリューションセンターです。

安田にあるマックは健在でした。

明日からえべっさんなので、笹を持ち帰りました。

青ガエルの愛称を持つ東急5000系。
熊本電鉄で唯一現役だった車両が来月14日に引退することになりました。
これで、5000系の現役車両は完全になくなります。
青ガエルを偲ぶ写真を2枚ご紹介します。
私が改造製作した熊本電鉄5000A系です。

短縮カットされ、渋谷駅前に置かれて観光案内所になった元5000系です。

空港トンネルの手前にある、安く見せ掛けようと税抜き表示をするセコいガソリンスタンドです。
税込みで計算したら、
全然高いですw。

夏は灼熱地獄、冬は凍り付く様な寒さの空港トンネルです。

撮り空の撮影ポイントでもある神津横断歩道橋です。

イオンタウン手前で救急車に道を譲りました。

2軒目の得意先に向かうため、迂回ルートを取っているところです。

伊丹の得意先訪問を終了して、大阪市内に向かいます。
千里川土手付近にあるチョコレート店です。

新御堂筋は大渋滞していました。
滅多に乗れない30000系です。

同じ30000系でも御堂筋線と谷町線とでは前面の作りが違うそうです。

居酒屋とよの京橋です。

付近にいもたこなんきん屋がある、がもよんこと蒲生四丁目です。

電設関係の展示会の常連たるタキゲンです。

大阪市内での得意先訪問を終え、会社に向かいます。
近畿車輛の工場です。

レーザー加工ではトップクラスの技術を誇る野田金属工業です。

アマダの大阪ソリューションセンターです。

安田にあるマックは健在でした。

明日からえべっさんなので、笹を持ち帰りました。

青ガエルの愛称を持つ東急5000系。
熊本電鉄で唯一現役だった車両が来月14日に引退することになりました。
これで、5000系の現役車両は完全になくなります。
青ガエルを偲ぶ写真を2枚ご紹介します。
私が改造製作した熊本電鉄5000A系です。

短縮カットされ、渋谷駅前に置かれて観光案内所になった元5000系です。

ギャラリー(伊丹スカイパーク):
お昼のひと時を伊丹スカイパークで過ごしました。






































お昼のひと時を伊丹スカイパークで過ごしました。






































出張 | - | -