正月点描その二。
天気の良い正月三日目は、親戚の家に行きました。

会食をしたそば店の石臼挽機です。

こち亀の両津ではなく、ゴルゴ13との事です。

昼下がりから夕方まで、腹ごなしに周辺を歩きました。




ラグビーのメッカ花園ラグビー場の最寄り駅「東花園」ですが、5800系・大軌デボ1復活塗装編成が停まっていました。

更に歩きました。


空の立体交差です。

ジャンボジェットの様です。

グリーンマックスが好きそうな2+2+4両の編成ですw。

空の離合です。

東京羽田行と思われるB787-8機です。

近鉄東花園車庫です。

以下の写真は手を伸ばしてフェンス越しに撮影しました。


シリーズ21塗装は少数派にとどまった感があります。

恩智川沿いに歩を進めました。

桜並木の様です。

5800系LCカーの向こうにアーバンライナーPLUSが見えます。

これも空の離合です。

特急車はアーバンライナーPLUSとビスタEX、ACEが居ました。

フライトレーダー24によれば、ホノルル発福岡行デルタ航空機の様です。

桜の季節に行きたいものです。

奈良行特急はたった3両です。

大方の旅客はこの快速急行に乗ります。

今は阪神電車が行き来する様になりました。

三宮から奈良まで直通です。

広告ラッピングをしたシリーズ21塗装車です。

この川沿い道はここで行き止まりなので、引き返しました。


ラグビー以外にも乗降客の比較的多い東花園駅です。

飛行機から見た東花園駅界隈です。

ANA550便・鹿児島発大阪伊丹行です。

先程のパチンコ店の左側を飛行しています。

クローズアップした様子です。


会食をしたそば店の石臼挽機です。

こち亀の両津ではなく、ゴルゴ13との事です。

昼下がりから夕方まで、腹ごなしに周辺を歩きました。




ラグビーのメッカ花園ラグビー場の最寄り駅「東花園」ですが、5800系・大軌デボ1復活塗装編成が停まっていました。

更に歩きました。


空の立体交差です。

ジャンボジェットの様です。

グリーンマックスが好きそうな2+2+4両の編成ですw。

空の離合です。

東京羽田行と思われるB787-8機です。

近鉄東花園車庫です。

以下の写真は手を伸ばしてフェンス越しに撮影しました。


シリーズ21塗装は少数派にとどまった感があります。

恩智川沿いに歩を進めました。

桜並木の様です。

5800系LCカーの向こうにアーバンライナーPLUSが見えます。

これも空の離合です。

特急車はアーバンライナーPLUSとビスタEX、ACEが居ました。

フライトレーダー24によれば、ホノルル発福岡行デルタ航空機の様です。

桜の季節に行きたいものです。

奈良行特急はたった3両です。

大方の旅客はこの快速急行に乗ります。

今は阪神電車が行き来する様になりました。

三宮から奈良まで直通です。

広告ラッピングをしたシリーズ21塗装車です。

この川沿い道はここで行き止まりなので、引き返しました。


ラグビー以外にも乗降客の比較的多い東花園駅です。

飛行機から見た東花園駅界隈です。

ANA550便・鹿児島発大阪伊丹行です。

先程のパチンコ店の左側を飛行しています。

クローズアップした様子です。

ギャラリー | - | -