今日は振り替え出勤日。
3連休初日の今日は、振り替え出勤日で終日仕事です。
溜まった作業を片付けて行きました。
それにしても、アンケート類の多いことです。
くだんの101系鶴見線の6両化対応改造を行いました。
指定カプラーパーツは品切れしており、アッシーパーツとしてリストされているクハ481初期形カプラーを使いました。
このパーツは写真の様に、前上部の出っ張りをカッターナイフ等で除去する必要があります。
指定カプラーパーツもこのカプラーパーツも構造上実車にはない電気連結器が出現することになります。
ディテールに拘る方には耐えられないでしょうが、そこまで言うのならガニマタゲージはどうなのか?と言いたくなります。
KATOのアルプスの氷河特急がこの日本的ガラパゴス仕様にも拘わらず、すぐに走らせられるからと本場・欧州でヒットしたことも踏まえ、要らないこだわりは持たないことにします。
中間連結パーツでつないだ101系鶴見線です。
千葉以北の総武線でお世話になった209系2100番台。
鉄コレで出ないのかと思いきや、既にマイクロエースが製品化しており、中古市場では5〜6万円ものプレミア価格がついています。
マイクロエースは原則として再生産をしないため、高価な中古品を買うか、TOMIXの209系を改造するかしかありません。
結局後者をとりました。幸いトレジャータウンが改造パーツを販売している様なので、問い合わせてみます。
溜まった作業を片付けて行きました。
それにしても、アンケート類の多いことです。
くだんの101系鶴見線の6両化対応改造を行いました。
指定カプラーパーツは品切れしており、アッシーパーツとしてリストされているクハ481初期形カプラーを使いました。
このパーツは写真の様に、前上部の出っ張りをカッターナイフ等で除去する必要があります。
指定カプラーパーツもこのカプラーパーツも構造上実車にはない電気連結器が出現することになります。
ディテールに拘る方には耐えられないでしょうが、そこまで言うのならガニマタゲージはどうなのか?と言いたくなります。
KATOのアルプスの氷河特急がこの日本的ガラパゴス仕様にも拘わらず、すぐに走らせられるからと本場・欧州でヒットしたことも踏まえ、要らないこだわりは持たないことにします。
中間連結パーツでつないだ101系鶴見線です。
千葉以北の総武線でお世話になった209系2100番台。
鉄コレで出ないのかと思いきや、既にマイクロエースが製品化しており、中古市場では5〜6万円ものプレミア価格がついています。
マイクロエースは原則として再生産をしないため、高価な中古品を買うか、TOMIXの209系を改造するかしかありません。
結局後者をとりました。幸いトレジャータウンが改造パーツを販売している様なので、問い合わせてみます。
鉄道模型 | - | -